代表ご挨拶

株式会社アヴェスタのホームページをご覧いただきありがとうございます。
私は2015年に留学を期に来日し、日本の建設技術や方法をもっと学びたいという思いで日本に残りました。
弊社を立ち上げたのは、日本で経験した施工管理の方法を実践し、日本に働きに来るトルコ人にその丁寧で細やかな仕事を伝えるためです。
誠心誠意の施工を通して日本とトルコの架け橋となり、お客さまにご満足いただける施工を致します。
これからも何卒宜しくお願い致します。
代表取締役 チェリック・セダット
周囲への気配りを大切にしています

仕事の際は、周囲地域のお客さまへの気配りを大切にしています。現場では「大声で話さない」「周りの人に迷惑をかけない」といった基本的な点から意識しております。また、お客さまに対しては、現場の写真を共有するなどの配慮を行い、お客さまの不安を取り除くよう心がけております。母国のトルコでは「少しの歪みがあっても大丈夫」という風潮があるのですが、そのようなことがないよう、日本式のしっかりした仕事を行っております。
トルコと日本の架け橋に

私が日本に興味を持ったのは、トルコのトンネル開発工事に日本の建設会社が関わっていたからです。
日本の建設会社の仕事は丁寧で細やかであり、大きな感銘を受けました。その仕事ぶりのルーツを理解するためには、その国の歴史や文化を知ることも大切です。弊社にはトルコ出身の従業員がいます。彼ら一人一人に、日本語や日本の文化に触れる機会を提供していきたいと考えております。
また、日本の知らない部分や日本の歴史を教えていき、仕事の知識だけではなく、文化・精神的な面でも日本とトルコとを近づけて参りたいと思います。
これからの展望

現在、弊社はおもに解体全般と産廃収集運搬を行っております。
今後は、解体だけではなく重機の取り扱いなどにも事業を拡大していく予定です。
日本の建設技術と精神を従業員はじめトルコ人に伝え、技術を磨いて行きます。
そして日本での学びを活かし、母国トルコに還元して貢献したいと思っています。
また、トルコにあって日本にないものを取り入れ、日本にも貢献できればと考えています。
会社概要
社名 | 株式会社アヴェスタ |
事業内容 | 総合解体・内装解体工事 不用品回収 一般廃棄物、産業廃棄物回収・運搬・処分 古物回収・片付け 建築工事業および土木工事 |
代表者 | チェリック・セダット |
所在地 | 〒270-2224 千葉県松戸市大橋52-2ハイムアネックス208 |
TEL | 047-319-6854 |
FAX | 047-319-6854 |
設立年 | 2022年 |
従業員数 | 3人 |
業務許可番号(建設業許可など) | 【解体工事許可】 千葉県知事(登-4)第2339号 東京都知事(登-4)第4880号 埼玉県知事(登-4)第3060号 神奈川県知事(登-4)第2794号 |